凛について

凛は理系女子大生の集まりです。メンバーの興味関心に基づいて、キャリア選択や進路選択に関する取材、イベント主催を行っています。

2022年の凛


Vision
-展望-
凛と、輝け。
性別、環境、立場などによらず、全ての人が自信を持って自らの一番輝ける場所を探せるようにしていきます。

Mission
-使命-
世間に伝わっていない理系の魅力を発信する。
メンバーや凛と関わる人が自分らしく輝く姿を発信することで、理系の魅力を可視化していきます。

Value
 -行動方針-  
メンバーひとりひとりが自分らしく輝く。
企画内容は全くの自由。メンバー各々が自分らしく輝ける場所を探求・発信しています。

主な活動内容

1)企業取材 (Webメディア「Girls Lab. 」の運営)

これまでに70社以上の企業様に取材にご協力いただきました。

取材内容は、メンバーの興味関心によって変化します。SDGsについて特集したり、理系出身の先輩にライフプラン・キャリアプランについてお伺いしたりと様々です

昨年度は全てオンラインで取材を行いました。

取材内容は全てWeb記事にし、Webメディア「Girls Lab.」にまとめます。これまでの記事はこちらで公開していますので是非ご覧ください。

2)イベントの企画・運営

企業様と一緒に、中高生向けイベントの企画・運営をお手伝いさせていただきます。

企業様からご提案いただく形がほとんどですが、今年度は長期休みなどを使って大規模なイベントを企画することも考えています。

最近の活動の様子は、以下のページに掲載されています。ぜひご覧ください。(外部ページに遷移します)

【イベントレポート】前編『理系女子(リケジョ)キャリア本音会議 第二弾 with 日産自動車株式会社』#大学生の社会見学

【イベントレポート】後編『理系女子(リケジョ)キャリア本音会議 第二弾 with 日産自動車株式会社』#大学生の社会見学

3)企業提携

今年度も複数の企業様と一緒にお仕事をさせていただく予定です。

近年、世界的に女性科学者を育成することがトレンドにあがっています。凛では、ありがたいことに、様々な企業様からトレンドに絡めた提携のご提案をいただいております。

凛の沿革

  • 2009年(創設時)「繋がれ、理系女子。」

少人数かつ閉鎖的な理系女子の視野を広げる。

  • 2018年「輝け、理系女子」

理系女子が自分らしく輝き活躍していくことを応援する。

  • 2020年「凛と、輝け。」

女性の活躍をより後押しするために、性別に関わらずより多くの人への働きかけていく。

2022年度メンバー

代表:まき(東京農工大学 工学部応用化学科 3年)

趣味:茶道、写真、ピアノ、おさんぽ

マシュマロ(東京都立大学 システムデザイン学部情報科学科 4年)

趣味:プログラミング(C++, Python)

ふうか(お茶の水女子大学 理学部生物学科 3年)

趣味:水族館巡り、スノボ

さやか(放送大学 教養学部 3年)

趣味:美術館巡り、読書、ティータイム

ひより(お茶の水女子大学 理学部物理学科 3年)

趣味:料理、岩盤浴

りこ(早稲田大学 先進理工学部生命医科学科 3年)

趣味:バレーボール

凛のSNSはこちら

1.Twitter

最新記事の更新情報や団体紹介をはじめ、メンバーのつぶやきも!

2.instagram

ロールモデル取材や簡易記事の特集を発信しています!